黄葉の元町公園(Updated on November 24, 2025)
12月初旬、すでに”初冬”と言っていい季節だが、横浜はようやく紅葉の時期を迎える。元町公園もまた紅葉の季節だ。桜や常緑樹の多い元町公園はそれほど見事な紅葉の景観を見せてくれるわけではないが、エリスマン邸周辺のイチョウや山手234番館正面脇のモミジがなかなか美しい景観を見せてくれる。
紅葉の港の見える丘公園(Updated on November 17, 2025)
港の見える丘公園は横浜を代表する観光地のひとつだ。バラの咲き誇る季節が最も観光に相応しい季節だと思うが、毎年12月に横浜山手の西洋館で開催される「世界のクリスマス」に合わせて訪れる人も少なくないだろう。すでに初冬と呼ぶべき時期だが、横浜ではようやくこの頃になって木々が紅葉に染まる。...
晩秋の長池公園(Added on November 10, 2025)
八王子市別所の長池公園には昔ながらの多摩丘陵の面影を残す雑木林が残されている。晩秋になれば美しい黄葉に染まって園内を錦秋に彩ってくれる。園内南端部の「やまざとひろば」や「夕日展望台」の周辺にはモミジも多く植栽されており、見事な紅葉の景観を見せてくれる。さまざまな晩秋の表情が楽しめる公園だ。
晩秋の大倉山公園(Updated on November 3, 2025)
横浜市港北区の大倉山公園は梅林の梅がたいへんに有名だが、晩秋になれば園内の随所でモミジやイチョウが紅葉に染まり、なかなか美しい風景を見せてくれる。のんびりと錦秋の散策を楽しむことのできる公園だ。
紅葉に染まる芹ヶ谷公園(Updated on October 27, 2025)
町田の芹ヶ谷公園は桜の名所として有名だが、紅葉の美しさも侮れないものがあって、“紅葉の穴場”と言ってもよいかもしれない。国際版画美術館裏の谷戸や「森の丘」周辺、公園北側の「大池」周辺のモミジが美しい。
紅葉に染まる大谷戸公園(Added on October 20, 2025)
多摩市連光寺の大谷戸公園は広場を中心に、キャンプ練習場や各種の遊具類を設置した魅力溢れる公園だ。広場を周囲を巡る園路脇にはモミジも多く植栽され、またキャンプ練習場にはメタセコイアが並び、晩秋になると美しい紅葉に染まって公園を彩ってくれる。