横浜線沿線散歩公園探訪
横浜市都筑区北山田
−山田富士公園−
百日紅の咲く山田富士公園
Visited in August 2024
百日紅の咲く山田富士公園
横浜市都筑区北山田の山田富士公園は、その名が示すように山田富士と呼ばれる富士塚を残した公園だ。富士塚の東側には広場が設けられて近隣の人たちの憩いの場として親しまれている。広場の南側部分には百日紅が多く植えられ、夏になると鮮やかに咲き誇って公園を彩る。
百日紅の咲く山田富士公園 山田富士公園は西側に富士塚のある丘を抱え、東側には草はらの広場が広がっている。その広場の南側部分に十数本の百日紅が植えられている。

植えられている百日紅はすべてピンクの花を咲かせる品種だ。濃いピンクのものや淡いピンクのものといった違いはあるが、真っ赤な花の百日紅や白花のものは植えられていない(少なくとも確認できていない)。公園はニュータウンの住宅街の中にあって緑濃い様相を保っているが、その緑と夏空の青が美しいコントラストを見せ、そこに百日紅のピンクがアクセントを添える。美しい夏の風景だ。

百日紅の咲く山田富士公園 広場の脇には池が設けられている。それほど大きなものではないが、修景池としての役割を充分に担っている。この季節、池にはスイレンの花が咲き、百日紅と共に夏の風情を漂わせている。

この池の東側の岸辺に百日紅が並んでいる。この百日紅の景観がとてもいい。東側から池を背景にして百日紅を見る構図もいいし、池の西側から池越しに百日紅を見るのも美しい。場所を変えてさまざまな角度から見てみたくなるし、その度にカメラを向けてしまう。“百日紅の咲く風景”としてお勧めの景観だと言っていい。
百日紅の咲く山田富士公園
山田富士公園の百日紅は公園内に植えられたものとしては比較的数も多く、見応えは充分だ。街路樹の百日紅とは違って、公園内でのんびりとくつろぎながら百日紅の咲く景観を観賞できるのも嬉しい。百日紅の好きな人にはお勧めの公園だ。楽しいひとときを過ごせるに違いない。
百日紅の咲く山田富士公園
百日紅の咲く山田富士公園
百日紅の咲く山田富士公園