神奈川県厚木市の西部、森の里地区の一角に「あつぎつつじの丘公園」がある。園内には数多くのツツジが植栽され、ツツジの名所として人気を集める。ツツジが満開の四月末、あつぎつつじの丘公園を訪ねた。
あつぎつつじの丘公園
あつぎつつじの丘公園
あつぎつつじの丘公園は厚木市の西部に位置する「森の里」地区の一角に位置している、と言っていい。正確には公園は厚木市森の里青山から厚木市上古沢にかけて横たわっており、正式には「上古沢緑地」という。「あつぎつつじの丘公園」は愛称である。

「あつぎつつじの丘公園」は13.7haの面積を有し、その名が示すように園内には数多くのツツジが植栽されている。その数、5万本超という。ツツジの名所として知られ、ツツジが見頃となる四月末から五月初めにかけては、ちょうど連休に重なるとあって多くの来園者を迎えて賑わっている。
あつぎつつじの丘公園
公園は南側(森の里側)が高く、北側(上古沢側)に低い、谷戸地の立地だ。南側からも北側からも園内に入れるが、森の里地区の住宅街に面した南側がメインのエントランスと言っていい。南側には二箇所の駐車場が設けられているが、駐車場周囲の植え込みにもツツジが植えられており、車を駐めたときからすでにツツジに囲まれる印象だ。
あつぎつつじの丘公園
あつぎつつじの丘公園
あつぎつつじの丘公園
公園の実質的なエントランスとして機能しているのが「つつじの丘」と「友好の丘」だ。南側第1駐車場と南側第2駐車所との間にあり、どちらの駐車場を利用しても「つつじの丘」から園内に入っていることになる。「つつじの丘」の中央部に「友好の花」と名付けられたオオムラサキツツジが植えられているが、そこが「友好の丘」だ。その周囲に放射状にツツジの植え込みが設けられている。植え込みの間を散策路が抜け、ツツジの花を間近に楽しむことができる。散策路を歩けばまさにツツジに包まれたような感覚が楽しめる。緩やかな斜面となっており、場所によってさまざまな表情を見せてくれるのもいい。

「友好の花」は厚木市制五十周年を記念して2005年(平成17年)2月に植樹されたものだ(厚木市は1955年、厚木町、小鮎村、睦合村、玉川村、南毛利村の1町4村が合併して発足した)。それを示す標柱が木の横に立てられており、それにはアメリカのニューブリテン市や中国の揚州市、韓国の軍浦市、さらに秋田県の横手市、北海道の網走市などの名が記されている。いずれも厚木市の友好都市である。それらの都市との友好のシンボルとして植えられたものなのだろう。
あつぎつつじの丘公園
「つつじの丘」から北側へ降りてゆくと「多目的広場(芝生広場)」が設けられている。谷戸地の立地である「あつぎつつじの丘公園」に於いて、唯一平坦な広場で、周囲を丘の斜面が取り囲んでいるにもかかわらず開放感があるのが嬉しい。広場脇の木陰はシートを敷いてランチタイムを過ごすにも好適なところだ。
あつぎつつじの丘公園
「多目的広場(芝生広場)」の北西側、少し高みとなったところにガゼボ(西洋風四阿)を置いて庭園風に設えた一角がある。ここでももちろんツツジが植え込まれている。ベンチに腰を下ろし、ツツジに包まれるようにして時間を過ごすのも悪くない。
あつぎつつじの丘公園
あつぎつつじの丘公園
「多目的広場(芝生広場)」からさらに北側に降りたところには遊水池が設けられている。遊水池は修景池ではなく、岸辺はコンクリートで固められて風情に欠けるが、その周囲の斜面にツツジが植栽されており、見事な景観を見せている。池の周囲を巡る散策路を辿れば、場所によってツツジの咲く斜面がそれぞれに美しい景観を見せる。見事な景観である。
あつぎつつじの丘公園
あつぎつつじの丘公園
遊水池の東側、丘の斜面に木々を取り払って草地の斜面を設けたエリアがある。その中ほどには木製の展望デッキのような構造物があるが、「森のステージ」と名付けられているところから考えれば、これをステージとして、上側から見る形で想定されているのだろう。この斜面の最上部に立てば、眼下に草地の斜面が降りて、その先に遊水池が横たわり、その周辺をツツジが囲む。その向こうには上古沢の丘陵が緑濃く横たわり、さらにその向こうに遠い山並みの稜線が見えている。絶景と言っていい。訪れたときにはぜひともここからの眺望を楽しんでおこう。
あつぎつつじの丘公園
あつぎつつじの丘公園
遊水池の北側は堤体を挟んで「庭園風のつつじ散策道」と名付けられたエリアだ。辺り一面を覆い尽くすようにツツジが植えられ、その中を縫うように散策路が辿る。ツツジは区画毎に異なる品種が植えられており、散策路と歩けばさまざまな色のツツジに包まれ、どの方向を見ても美しいツツジが視界に広がる。素晴らしい。これもまた絶景と言っていい。

「庭園風のつつじ散策道」の北側はあつぎつつじの丘公園の北側のエントランスだ。北側駐車場とトイレなどが設けられている。
あつぎつつじの丘公園
あつぎつつじの丘公園
あつぎつつじの丘公園にはオオムラサキツツジ、アケボノツツジ、ヒラドツツジ、ヤマツツジ、キリシマツツジ、リュウキュウツツジといったさまざまな品種のツツジが植えられており、品種毎に異なる花の色が景観に表情を与えて、素晴らしいツツジの風景を見せてくれる。その数、約5万2千本と発表されている(2018年4月現在)が、園内の随所に立てられた幟旗には「日本一を目指して」と記されていたから、おそらく日本一の規模のツツジの名所を目指していて、ツツジは年を追う毎に増やされているのかもしれない。

ツツジの花が見頃を迎えるのは4月の下旬から5月の上旬にかけての頃だ。陽光輝き、新緑が萌える季節だ。いわゆるゴールデンウィークの連休に重なり、行楽には絶好の時期と言っていい。あつぎつつじの丘公園は、その時期の行楽に訪れるのに最適の公園だ。5万本超のツツジが見せる景観はまさに圧巻。素晴らしいツツジの風景が楽しめる。花の好きな人、花の写真撮影が趣味の人なら一度は訪れてみなくていけない。お勧めである。
あつぎつつじの丘公園
参考情報
交通
あつぎつつじの丘公園は厚木市上古沢から厚木市森の里青山にかけて位置している。「森の里」地区へは小田急線の本厚木駅や愛甲石田駅からバス路線を利用しなくてはならない。

あつぎつつじの丘公園には来園者用の無料駐車場が用意されており、地理的にも車での来園が便利だろう。森の里地区の住宅街側に南側第1駐車場(104台分)、南側第2駐車場(10台分)、上古沢側に北側駐車場(34台分)が設けられており、合計150台分ほどの駐車スペースがある。駐車場はツツジが見頃の時期には混み合うが、北側駐車場はアクセスルートが少しばかりわかりにくいためか、比較的空いているようだ。

飲食
公園内にはレストランや売店などはなく、また森の里地区は基本的に住宅街のため、公園周辺に飲食店は見あたらない。

あつぎつつじの丘公園でゆっくりと半日を過ごすならお弁当持参がお勧めだ。園内の広場などでシートを広げ、ランチタイムを楽しむといい。

周辺
森の里地区の西には県立七沢森林公園がある。あつぎつつじの丘公園からは七沢森林公園の北口が近く、森の里五丁目の住宅街から「ふじだな公園」を抜けて数百メートルを歩けば着く。

森の里地区の南部には若宮公園がある。元来の地形を活かして、工夫を凝らして造られた公園だ。余裕があれば訪ねてみるのも悪くない。
春散歩
神奈川散歩