横浜線沿線散歩公園探訪
横浜市都筑区牛久保東〜南山田〜北山田〜東山田
−ふじやとのみち−
彼岸花の咲くふじやとのみち
Visited in October 2024
彼岸花の咲くふじやとのみち
横浜市都筑区の北東部、大小の公園を繋いで牛久保東の「牛久保東なつみかん公園」から南山田の「のちめ不動」バス停付近まで、徳生公園や神無公園、山田富士公園といった公園を繋いで「ふじやとのみち」という緑道が延びている。全長約2.7km、緑溢れる素敵な遊歩道だ。その「ふじやとのみち」に、初秋には彼岸花が咲く。辺り一面を埋め尽くすような圧巻の景観というわけではないが、緑道の随所に彼岸花の咲く姿があり、美しい初秋の景色を見せてくれる。
彼岸花の咲くふじやとのみち 彼岸花は「ふじやとのみち」の全域にわたって見られるというわけではない。その中でも比較的多くの彼岸花が咲いているのが、山田富士公園から東側の城山歩道橋にかけての辺りだ。この区間、「ふじやとのみち」の舗道は南側の市街地からは少し低くなっている。舗道脇には小川が流れ、斜面が続く。

その斜面のところどころで彼岸花が咲いている。場所によっては、いかにも植栽されたらしい彼岸花もある。斜面に咲く彼岸花も「ふじやとのみち」が整備された後に植えられたものかもしれない。斜面のなかほどに咲く彼岸花は舗道からは少し距離があり、間近に観賞できないのが残念なところだが、緑道の美しい風景の中で初秋の風情を漂わせて素敵な景観だ。
彼岸花の咲くふじやとのみち 山田富士公園横の辺り、舗道脇に四阿が設けられている。その四阿脇の、小川の岸辺にも彼岸花が咲いている。それほど多くはないが、小川に架かる小橋や四阿と共に織り成す景観が興趣に富んで美しい。

山田富士公園横から南へ、神無公園へと向かう辺りにも何ヶ所か彼岸花の咲くところがある。舗道脇の緑地スペースの中にまとまって咲いていたり、舗道のすぐ脇にぽつりと咲いていたりとさまざまだが、それぞれに味わいがあって楽しい。
彼岸花の咲くふじやとのみち 徳生公園内には彼岸花を見つけることはできないが、徳生公園から牛久保東なつみかん公園へと向かう途中で彼岸花の咲く風景に出会うことができる。

彼岸花は「ふじやとのみち」の舗道と東側の一般道との間の緑地スペースの中に咲いている。樹木の根方にまとまって咲くものや、緑道と一般道を隔てる植え込みの脇に赤花の中に白花が混じって咲く彼岸花もある。密度濃くまとまって咲いているものもあって、なかなかフォトジェニックな景観を見せてくれる。
彼岸花の咲くふじやとのみち 山田富士公園の中でも彼岸花を見つけることができる。数は多くないが、彼岸花を探しての「ふじやとのみち」散策の際には、山田富士公園にも立ち寄ってみるといい。

公園東側、公園と横浜市営地下鉄グリーンライン北山田駅方面とを繋ぐ人道橋の北側付近の植え込みの中に、彼岸花を見つけることができる。園内南側、山田富士の麓の小径脇にも彼岸花の咲く姿がある。小径に沿ってあちこちにぽつりぽつりと咲いているだけだが、ひっそりと初秋の風情を漂わせる様子も味わい深い。
彼岸花の咲くふじやとのみち
初秋の「ふじやとのみち」は彼岸花観賞を目的に訪れるには少し物足りなさもあるが、充分に彼岸花の咲く風景を楽しむことができる。ようやく夏の暑さも退く頃だ。彼岸花の姿を探しながらの「ふじやとのみち」散策は楽しいひとときだ。
彼岸花の咲くふじやとのみち
彼岸花の咲くふじやとのみち
彼岸花の咲くふじやとのみち
彼岸花の咲くふじやとのみち
彼岸花の咲くふじやとのみち