東京都青梅市、東青梅駅の北方に「吹上しょうぶ公園」がある。花菖蒲の名所として知られ、花期には多くの観賞客を集める。その数は十万株という。花菖蒲が盛りを迎えた六月半ば、吹上しょうぶ公園を訪ねた。
吹上しょうぶ公園
吹上しょうぶ公園は東京都青梅市の中心部近く、JR青梅線東青梅駅の北東側の吹上(ふきあげ)地区に位置している。この辺りは青梅市街の北方に広がる霞丘陵の一角で、谷戸地を利用して造られた公園の周囲には緑濃い丘陵地帯が広がっている。そもそも谷戸地を保全する目的で公園が整備されたものという。かつては水田として耕作されていた谷戸地を荒廃や開発から守るために公園として整備されたものなのだろう。
吹上しょうぶ公園
吹上しょうぶ公園は全体面積2.1ヘクタールという。なかなか広い。“谷戸”であるから両脇には木々の茂った緑の尾根が横たわり、その中に抱かれるようにして水田の跡地を利用した菖蒲園が設けられている。2.1ヘクタールという面積を利用して植えられている花菖蒲は200種超、10万本ほどになるという。花菖蒲は品種によって開花期も異なるから公園内の10万本の花菖蒲がすべて一斉に咲き揃うというわけではないが、それでもその規模は大きく、花菖蒲の咲き誇る谷戸を見渡す景観は壮観ですらある。
吹上しょうぶ公園
吹上しょうぶ公園
園内には木道が設けられ、あるいは畦道を利用した散策路が整備され、咲き誇る花菖蒲と緑濃い里山の風景を楽しみながらゆったりと散策を楽しむことができる。観賞に訪れた行楽客の姿も多く、その意味では園内はなかなか賑やかだ。花菖蒲は区画を分けて品種別に植えられており、それぞれの品種の名を見ながら観賞してゆくのが楽しい。花菖蒲に詳しくない身では品種はおろか、“江戸系”、“伊勢系”、“肥後系”の区別もままならないが、あまり難しく考えずに花の美しさを楽しめば良いのだろう。

区別と言えば、アヤメ、カキツバタ、ハナショウブの三種は花がよく似ていて素人目には区別がつきにくいが、吹上しょうぶ公園内の随所にこの三種の区別の仕方を解説した案内板が立てられていた。興味のある人は見ておくといい。
吹上しょうぶ公園
吹上しょうぶ公園 吹上しょうぶ公園
吹上しょうぶ公園の最大の魅力は10万本の花菖蒲と緑濃い里山の風景との取り合わせにあると言ってもいい。端正な日本庭園で観賞する花菖蒲も良いものだが、このような里山風景の中に咲く花菖蒲にもとても良い風情がある。花菖蒲の美しさとともに谷戸の空気感を楽しみながらの散策がお勧めだ。また、あまり目立たないが東側の山裾に設けられた休憩所の傍らではホタルブクロをはじめとしてさまざまな花々がひっそりと咲いている。そうした花々にも目を向けると散策はいっそう楽しくなるだろう。
吹上しょうぶ公園
吹上しょうぶ公園 吹上しょうぶ公園
吹上しょうぶ公園の入り口前には池がある。吹上しょうぶ公園の一部なのかどうかわからないが、この池では睡蓮の花を見ることができる。赤や白の睡蓮の花が緑の葉の上で陽光を浴びる姿がとても美しい。

またこの池でアサザの花を見ることができるのも嬉しい。アサザはミツガシワ科アサザ属の多年性浮葉植物で、日本国内に広く分布し、かつては各地の池や沼でごく普通に見ることができたものだが、今や絶滅危惧種として環境省のリストに載っている。アサザの花期は夏で、6月から10月くらいまで花を咲かせる。花菖蒲が見頃を迎える季節、そろそろアサザも花を咲かせ始める。黄色い小さな花だ。目を凝らして探してみるといい。
参考情報
本欄の内容は吹上しょうぶ公園関連ページ共通です
吹上しょうぶ公園は花菖蒲の花期である6月には「花しょうぶまつり」が開催されており、開催期間中は無休、入園には料金が必要となる。

「花しょうぶまつり」開催期間中以外の時期(3月〜5月、7月〜11月)は無料で開放されており、自由に入園することができるが、水曜日は休園日とのことだ。

冬期(12月〜2月)は閉園される。

その他、開園時間等の詳細は青梅市サイト(「関連する他のウェブサイト」欄のリンク先)を参照されたい。

交通
電車で来訪する場合はJR青梅線東青梅駅が便利だ。駅から北東側へ、徒歩で20分ほどか。

「花しょうぶまつり」開催期間中は駅から道案内の標識が設けられるとのことで、また公園を目指して歩く人も多く、迷うことはないだろう。

東青梅駅の一駅東側の河辺駅から都営バスで行くこともできる。青梅駅行きの路線や塩船循環の路線に乗り、10分ほどで「吹上しょうぶ公園入口」バス停に着く。

車で来訪する場合は青梅街道や奥多摩街道、圏央道青梅ICなどを利用してまず青梅市街へ向かえばいい。吹上しょうぶ公園は東青梅駅の北東、吹上地区の一角に位置している。青梅街道や奥多摩街道といった主要道からは北へ入り込まなくてはならない。市街地には一方通行の道路もあり、初めて訪れる人には少しばかり分かりづらいかもしれない。ナビを利用したり、事前に地図を確認しておくことをお勧めする。

吹上しょうぶ公園には数十台分の駐車場が用意されているが、「花しょうぶまつり」開催期間中は駐車料金が必要で、混雑も免れない。2008年6月に訪れた時にも駐車場に空きが出るのをしばらく待たなくてはならなかった。東青梅駅近辺にも駐車場があるが少ないようだ。青梅市でも公共交通機関の利用を勧めている。

公園駐車場は「花しょうぶまつり」開催期間以外の時期には無料開放されており、混雑することもないようだ。

飲食
吹上しょうぶ公園内には飲食店や売店などは設けられていない。公園近くにも飲食店は無いようだ。駅周辺の市街地へ戻れば飲食店が点在しているから、食事は市街地で好みのお店を探して楽しむのがいいかもしれない。

「花しょうぶまつり」開催期間中は公園内に休憩所が設けられ、お弁当を広げるのも不可能ではないが、何しろ来園者が多く、園内も混雑しているから、お弁当持参はあまりお勧めしない。

「花しょうぶまつり」開催期間以外の時期なら園内に設けられたベンチを利用してお弁当を広げるのも悪くない。緑濃い風景の中でのんびりとランチタイムを楽しむことができる。

周辺
吹上しょうぶ公園の北東側には有名な塩船観音寺がある。徒歩でも20分ほどの距離だろうか。併せて訪ねてみるのもお勧めだ。

東青梅駅から一駅西は青梅駅だ。車なら吹上しょうぶ公園から青梅駅近くまで10分ほどだ。青梅駅周辺の街は“昭和の猫町”として“昭和レトロ”を謳って人気だ。時間に余裕があれば青梅市街の散策を楽しむのもお勧めだ。
花菖蒲散歩
東京多摩散歩