横浜線沿線散歩公園探訪
相模原市下溝〜麻溝台
−相模原公園−
相模原公園の百日紅
Visited in September 2002
相模原公園の百日紅
残暑もようやく和らいできた九月の上旬、百日紅(サルスベリ)の花を求めて相模原公園を訪ねた。特に百日紅の名所として知られる公園ではないが、緑濃い園内にはさまざまな樹木が植えられ、その中に百日紅の木も含まれている。

公園南側の「クスノキゲート」と「ハナミズキゲート」とを繋ぐ散策路脇と、「紅葉の森」の南側の林の中との二カ所、「芝生広場」の南北に広場を挟むように百日紅の木がある。それぞれ数本があるだけで、園内の風景にわずかに色彩を添える程度でしかないが、野趣溢れる枝振りが美しく、なかなか見応えがある。花々の美しい公園であるので、四季を通じて写真趣味の人たちが訪れるが、この日も百日紅の花にレンズを向ける人の姿があった。

相模原公園の百日紅
相模原公園の百日紅は剪定を行っていないらしく、自然のままに枝を伸ばした生き生きとした樹形がいい。特に「紅葉の森」の傍らの百日紅がいい。周囲は疎らな木立の林だが、余裕のある空間の中に自由に枝々を伸ばし、白や紅の花を咲かせている。すでに九月では花の盛りは過ぎてしまった観はあるが、「百日紅」の名が意味するようにまだまだ充分に美しく、初秋の空を背景に夏の名残のような日差しを受けて輝いている。

百日紅は基本的に夏の花だと思うが、八月から九月にかけて見頃になる印象からか、「晩夏」に似合う花であるように思える。園内を渡る風にもすでに秋の気配が濃く、公園内には秋の花も見られる時期だが、そうした「夏の終わり」の雰囲気によく似合っている。同じ時期、隣接する相模原麻溝公園では「花の谷」脇の斜面で矮性の園芸品種の百日紅を楽しむことができる。併せて見ておきたい。
相模原公園の百日紅