八王子市長房町〜東浅川町
−陵南公園−
夏の陵南公園
Visited in August 2024

八王子市長房町の都立陵南公園には百日紅の木も植えられており、夏には鮮やかな色彩で園内を彩る。公園中央部には子どもたちの水遊び用の「じゃぶじゃぶ池」も設けられ、暑い季節には子どもたちの歓声が響いている。南側には南浅川が流れ、水の流れが涼を誘う。夏の風情を楽しみながらの散策がお勧めの、夏の陵南公園だ。

百日紅が植えられているのは公園中央部に置かれた野球場の南側園路脇と、西端部に設けられた「じゃぶじゃぶ池」の脇辺りだ。生育環境によるものか剪定作業の具合によるものか、花数はあまり多くないようだが、それでも鮮やかな百日紅は夏の風情を感じるには充分だ。百日紅の咲く風景を楽しみながらのんびりと散策を楽しもう。

池は自然石を巧みに用いて自然の池を模して造られている。飛び石なども設けられ、楽しく遊ぶことができるだろう。もちろん水深は浅く、小さな子どもたちでも比較的安全に遊ぶことができる(もちろん保護者は注意を怠らないようにしたい)。

水路は、これも自然石を用いて整備され、山間の渓流を彷彿とさせる造りだ。途中には小さな滝を思わせる段差があったり、下流側は比較的広く上流側になるほど狭く険しくなる設計もなかなか凝っている。小学生くらいになればこの水路を辿って水遊びを楽しむのもお勧めだ。親子で流れを遡ってみるのも楽しい。

川遊びを楽しんでいるのは小学生くらいの年頃の子どもたちが多いようだ。小学生くらいになれば公園内の人工池より自然の川での川遊びの方が楽しいのだろう。川遊びは楽しいものだが、リスクも多い。通常は水深は浅く、流れも穏やかだが、特に堰付近では危険も大きい。保護者は油断せずにくれぐれも注意を怠らないようにしよう。

南浅川橋を渡った南東側には陵南公園の分園が設けられている。分園には市民プールが設置されており、利用者で賑わっている。分園にもさまざまな草木が植えられているが、この季節ならではの花は無いようだ。

夏の陵南公園は南浅川での川遊びも含めて、子どもたちの水遊びスポットとして魅力的なところだろう。園内では百日紅や花壇の向日葵なども見ることができるが、花を目的に訪れるには少し物足りないかもしれない。暑さの厳しい季節だが、無理せずのんびりと夏の風情を感じながら散策を楽しむのがお勧めだ。



