

白馬村北部、松川左岸の岩岳地区は「白馬岩岳スキー場」としてよく知られたところだ。冬になれば多くのスキー客を集めて賑わうが、雪の季節が終われば麓の旅館街もひっそりと静かな佇まいを見せる。夏には雪のないスキー場を利用して「白馬岩岳ユリ園」が開園し、7月から8月に花期を迎えて来園者も多いようだが、それも過ぎれば旅館の建ち並ぶ集落にもほとんど観光客の姿はなく、部活の合宿などで利用する学生のグループの姿がちらほらと見られる程度のようだ。観光地としての喧噪が去った初秋の岩岳地区は、しかし閑寂な佇まいの中で美しい田園風景を愉しむには絶好の季節かもしれない。












「庄屋まるはち」は2013年(平成25年)3月まで白馬村観光局から業者に貸し出される形で飲食店が営業していたようだが、2013年(平成25年)4月から指定管理者制度による運用が始まり、指定管理者によるカフェとレストランが2013年(平成25年)秋から翌年初めにかけて営業を開始したらしい。2013年(平成25年)9月に訪れたとき、運悪くちょうどその狭間の期間だったようだ。











白馬村観光公式サイト

和田野の森


