横浜線沿線散歩街角散歩
町田市野津田町
鶴見川河畔
(野津田)
Visited in June 2000
(本頁の内容には現況と異なる部分があります)
野津田
町田市野津田町は南には薬師池公園を初めとする七国山周辺の景勝地を抱え、北には野津田公園を中心として多摩丘陵の自然をよく残している。中央部には東西に芝溝街道が抜け、それに沿うように鶴見川が流れている。その野津田町の鶴見川河畔を歩いてみた。
華厳院
芝溝街道沿いの神奈川中央交通の野津田車庫のすぐ東、野津田公園入口を示す案内板が立っている。傍らから北の丘陵へと坂道が延びている。車一台がようやく通れるほどのその道を登ってゆけば野津田公園の「上の原広場」付近へと出る。芝溝街道をさらに少しばかり東に行けば、道路北側に華厳院が建っている。薬師池公園内に建つ野津田薬師は現在はこの華厳院に属するのだという。

華厳院の前を過ぎ、芝溝街道をさらに東へと進む。交通量の多い主要道の歩道を歩くのは決して楽しいものではないが、両脇に緑濃い丘陵の風景が見えているのがいい。やがて信号のある交差点があり、南へと入り込む道路がある。鶴見川を渡って薬師池公園方面へと向かう道路だ。このまま芝溝街道を進んで袋橋のあたりまで行き、自由民権資料館などを見学するのもいいが、ここは芝溝街道から逸れて南へ向かう。

参道橋
鶴見川を渡る橋は参道橋という。このすぐ南に野津田神社があり、おそらくそこへの参道ということを意味しているのだろう。参道橋は古い橋のようで、幅も狭く、車両のすれ違いができず、対向車がある時には手前で待つことを強いられる。橋を渡って振り返ると、農業用水と思われる流れが鶴見川に注いでいる様子が見える。古びた橋との取り合わせがよく、風情のある眺めだ。

野津田神社
橋をすぎてさらに進むと分かれ道があり、それを右手に逸れるとすぐに野津田神社がある。創立年代は不明であるようだが、1717年(享保2年)頃には五社明神と呼ばれて、このあたりの鎮守であったのだという。1909年(明治42年)に上ノ原春日神社、並木伊勢神社、本村幸山神社、川島御獄神社の四社を併祀し、野津田神社と改称したものであるらしく、現在の社殿は1923年(大正12年)に建てられたものだ。伊弉諾尊、伊弉冉尊、天照大神、日本武尊、国常立尊、天津児屋根尊という錚々たる神々を祀る神社だが、雑木林の丘陵を背負ってひっそりと建っており、古くからの鎮守らしい佇まいを持っている。

鶴見川方面への展望
野津田神社の前を過ぎてさらに進めば町田ぼたん園へと至るが、そちらへ足を延ばすのは牡丹が見頃となる四月下旬から五月上旬を選ぶのがよいだろう。その道から逸れて野津田神社の脇を農地の中へ分け入るように西へ延びる道がある。その道を辿ると北に視界が開けて、畑の広がる向こうに芝溝街道沿いの風景が見え、そのさらに向こうにはまた緑濃い丘陵が見えている。なかなか爽快な眺めで、道脇の様子も里山の風情があって散策は楽しい。

そのまま進んでゆくと道は突然狭くなる。農家の庭先に入り込んでしまうのではないかと心配しつつ進むと、これもまた突然に小道は農家の傍らを抜けて舗装路に出る。舗装路は丸山橋から七国山周辺の丘陵へと延びる道路で、少しばかり南へ行ってさらに左手に逸れる道へと歩を進めれば町田ぼたん園の西側へと至る。

丸山橋から見る鶴見川
この道路を北へ向かって進むとやがて丸山橋で鶴見川を渡る。丸山橋はこの春(2000年春)に架け替え工事がなされ、下を流れる鶴見川も護岸工事が施されている。治水の面から考えれば仕方のないこととは言え、味気ない護岸に姿を変えた川の様相は少々淋しくもある。丸山橋を渡って振り返ると、河畔の斜面に畑などもあってのどかな風景が視界に入る。しばらく鶴見川の河畔を歩けないものだろうかとも思うのだが、どうやら川に沿った道はないように見えた。

野津田町小川の広場
丸山橋から北へ進むと、道脇にちょっとした広場があった。「野津田町小川の広場」と名付けられた広場は、その名の通り脇に小川が造られており、夏には子どもたちの水遊びの場として賑わいそうだ。広場の中央あたり、小さな池のようなものがあったが、これは「ビオトープ」であるという。まだ整備されて間もない広場のようだったが、やがてこのビオトープに水辺の生き物たちが集まってくるのかどうか、楽しみなところだ。広場を過ぎて進むと、すぐに芝溝街道、ちょうど野津田公園入口の付近へと出る。芝溝街道へと広場を後にした時、自転車に二人乗りした若いカップルが広場に目をやりながら「ここにこんなところがあったんだ」などと言いつつ、傍らを行き過ぎていった。
時間が許すなら野津田公園のあたりや七国山周辺も含めての散策が楽しい。このあたりは多摩丘陵の自然がよく残り、花の名所として知られるところも多い。それぞれの季節に楽しめるだろう。「野津田町小川の広場」に「多摩丘陵散歩道 野津田町周辺コース」として案内板が置かれており、見所の案内などが書かれているので参考にするのもよいだろう。
【追記】
鶴見川は丸山橋周辺に続いて平成14年度には参道橋周辺についても改修が行われ、それに伴って参道橋も広い橋に架け替えられている。

【追記】
町田市では2014年度(平成26年度)から薬師池公園とその周辺を一つの大きな地域公園として捉え、「町田薬師池公園 四季彩の杜」の名称で整備を進めている。それに伴い、「薬師池公園」は「町田薬師池公園 四季彩の杜 薬師池」に、「町田ぼたん園」は「町田薬師池公園 四季彩の杜 ぼたん園」に、それぞれ呼称が改められている。本頁の内容はそれ以前のものであることもあり、以前の呼称のままにしておきたい。
参道橋