鶴見川散歩へのガイドページです。鶴見川とその支流の河川に関連する
「横浜線沿線散歩」
のコンテンツと外部ウェイブサイトへのリンク集として構成しています。鶴見川散策の際の参考に、あるいはページをご覧になって散策気分を味わって頂いたり、自由にお楽しみ下さい。
鶴見川は町田市上小山田町を最源流部として横浜市青葉区、緑区、都筑区、港北区を経て横浜市鶴見区で東京湾に注ぐ、全長42.5kmの一級河川だ。途中、麻生川、恩田川、早渕川、矢上川など、多くの支流が合流する。その流域の形状が動物の「バク」の姿を思わせることから「バクの川」の愛称もあり、河岸の随所に「バクの案内板」と名付けられた案内板も設置されている。源流部は緑濃い農村の風景の中を流れ、住宅地や田園地帯を経て、河口近くでは工業地帯となり、河畔の風景は変化に富んでおり、鶴見川に沿っての散策は楽しい。鶴見川散歩に出かけてみよう。
鶴見川源流の泉
鶴見川河畔(小山田)
鶴見川河畔(図師)
鶴見川河畔(野津田)
新緑の野津田町
鶴見川河畔(大蔵〜野津田)
鶴見川河畔(上麻生〜寺家)
恩廻公園
鶴見川河畔(市ヶ尾〜下麻生)
鶴見川河畔(北八朔)
鶴見川河畔(鴨居〜中山)
鶴見川河畔(小机〜鴨居)
鶴見川河畔(小机〜大曽根)
大倉山から鶴見川へ
恩田川河畔(成瀬〜本町田)
恩田川河畔(南大谷〜高ヶ坂)
恩田川の桜並木
恩田川河畔(十日市場〜成瀬)
恩田川河畔(中山〜十日市場)
梅田川
一本橋メダカひろば
早渕川(センター橋〜中荏橋)
早渕川(新北川橋〜センター橋)
早渕川(綱島〜高田)
京浜河川事務所|鶴見川
NPO法人「鶴見川流域ネットワーキング」
NPO法人「鶴見川源流ネットワーク」
真光寺川を清流にする会
奈良川源流域を守る会
川崎市幸区:矢上川
矢上川で遊ぶ会