花の名所や景勝地、風情ある町並みなど、素敵な風景を訪ねて散策記を記しています。散策気分でご覧頂いたり、お出かけの参考に、自由にお楽しみ下さい。地域別とテーマ別のインデックス・ページを設けていますので、目的や興味に応じてご利用ください。初めての方は「Copyright」ページをご一読頂くとよいでしょう。
大寒寒さの厳しい頃。春の訪れが待たれます。
冬散歩
町散歩
新規追加コンテンツ
日光街道 幸手宿(埼玉県幸手市)
埼玉県幸手市は旧日光街道の幸手宿だったところだ。今は宿場町の面影はほとんど残っていないが、旧街道沿いには古い建物が残り、町の歴史を物語る。年の暮れも近い十二月下旬、幸手市を訪ねた。
日光街道 幸手宿
Added on January 20, 2025
水仙の咲く観音崎公園(神奈川県横須賀市)
神奈川県横須賀市の観音崎公園は三浦半島で屈指の景勝地だ。東京湾を望む風景も美しく、広大な公園は行楽地としても人気だ。冬には展望園地周辺に植えられた水仙が咲き誇る。水仙が咲き始めた一月初め、観音崎公園を訪ねた。
水仙の咲く観音崎公園
Added on January 5, 2025
栗橋八坂神社(埼玉県久喜市)
埼玉県久喜市の最北東端に八坂神社が鎮座している。慶長年間に創建され、栗橋の総鎮守として人々の崇敬を集めてきた神社だ。年が改まって間もない一月の初旬、栗橋の八坂神社に参拝した。
栗橋八坂神社
Added on December 21, 2024
羽村市動物公園(羽村市)
東京都羽村市の東部に羽村市動物公園が設けられている。アットホームな雰囲気が魅力の小さな動物園だ。お天気に恵まれた十二月上旬、羽村市動物公園を訪ねた。
羽村市動物公園
Added on December 7, 2024
その他のお知らせ
Instagram やってます
@kaorusawahara.natsuzora